令和7年度 校区青少協活動交流会及び懇親会を開催しました
令和7年10月3日(金)、ホテルニュープラザ久留米にて「令和7年度校区青少協活動交流会及び懇親会」を開催しました。
当日は、久留米市内46校区から青少協会長・事務局長をはじめ、各校区で活動に携わる役員の方々も参加され、日ごろの活動や地域での取り組みについて情報交換が行われました。
今年度は、日吉・御井・安武・柴刈・城島の5校区が登壇し、それぞれの地域の特色を生かした活動の紹介や、青少年の健全育成に向けた取り組み、直面している課題への向き合い方などを発表いただきました。





※写真をクリックすると、活動報告のパワーポイント資料をご覧いただけます。
それぞれの報告のあとには質疑応答の時間が設けられ、参加者からの質問に対して、地域での工夫や実情などについてお話を伺いました。





報告や意見交換を通して、地域での工夫や取り組みへの思いを知ることができ、参加者同士が刺激を受け合う貴重な機会となりました。こうした学びや交流がヒントとなり、今後の活動がますます充実したものになればうれしく思います。
交流会後には懇親会が行われ、校区を越えた交流や情報交換がさらに深まり、親睦を深めるひとときとなりました。
最後に、今回の発表にあたり、貴重な時間を割いて資料の作成や準備をしてくださった5校区の皆さまに、心より深く感謝申し上げます。また、参加いただいたすべての皆さまにも厚くお礼申し上げます。
令和8年度の発表校区は、篠山・南・荒木・川会・江上校区です。

